Tamashima Innovation Meeting スタート!!


玉島と企業の未来を考える会、『Tamashima Innovation Meeting(タマシマ イノベーション ミーティング)』が第一期生として21名の応募をいただき10月19日(火)にスタートしました!!
全6回の講座と報告会を通して『玉島と自社の10年後目指すべき姿』について考えていきます。
第1回講座では玉島商工会議所の守永会頭より、「玉島の歴史と現状、今後の方向性」について講義が行われ、岡山大学地域研究センター長 三村様より「地域資源を活かす”まちづくりと企業経営”」について講義がありました。
次回は11月9日(火)に経営アドバイザーの近藤様より、「危機管理と企業の在り方」についての講義が行われます。
全6回の講座と報告会を通して『玉島と自社の10年後目指すべき姿』について考えていきます。
第1回講座では玉島商工会議所の守永会頭より、「玉島の歴史と現状、今後の方向性」について講義が行われ、岡山大学地域研究センター長 三村様より「地域資源を活かす”まちづくりと企業経営”」について講義がありました。
次回は11月9日(火)に経営アドバイザーの近藤様より、「危機管理と企業の在り方」についての講義が行われます。
添付ファイル:
ホームページ: