高梁川流域オープンイノベーションフォーラムについて


倉敷市より、「高梁川流域オープンイノベーションフォーラム」についてお知らせです。
本フォーラムでは、高梁川流域の企業間連携を促進し、新たな産業価値の創出を目的とした、オープンイノベーションに関する基調講演やパネルディスカッションを行います。
半沢直樹のJAL再生のモデルにもなった、冨山氏の基調講演は、地方では聞けない貴重な機会になります。両利きの経営など、地方の抱える課題やローカル企業にも親和性の高い内容になりますので、ぜひともご参加ください。
開催日:2022年3⽉17日(木) 14:30 ~ 17:10
会 場:マービーふれあいセンター ⽵ホール( 倉敷市真備町箭⽥40-1)
参加費:無料
定 員:300名 (定員になり次第締め切り)
申込方法等の詳しい内容については下記HPをご確認ください。
■お問い合わせ先
倉敷市文化産業局 商工労働部 商工課
TEL : 086-426-3405
本フォーラムでは、高梁川流域の企業間連携を促進し、新たな産業価値の創出を目的とした、オープンイノベーションに関する基調講演やパネルディスカッションを行います。
半沢直樹のJAL再生のモデルにもなった、冨山氏の基調講演は、地方では聞けない貴重な機会になります。両利きの経営など、地方の抱える課題やローカル企業にも親和性の高い内容になりますので、ぜひともご参加ください。
開催日:2022年3⽉17日(木) 14:30 ~ 17:10
会 場:マービーふれあいセンター ⽵ホール( 倉敷市真備町箭⽥40-1)
参加費:無料
定 員:300名 (定員になり次第締め切り)
申込方法等の詳しい内容については下記HPをご確認ください。
■お問い合わせ先
倉敷市文化産業局 商工労働部 商工課
TEL : 086-426-3405
添付ファイル:
- 【オープンイノベーションフォーラムチラシ】
ホームページ:
- 【高梁川流域クロッシング特設WEB】