玉島商工会議所 労働保険事務組合様式集
令和7年度 年度更新関連資料及び記入様式
関連資料及び注意事項
記入様式及び要項(事務連絡より必要な様式を確認してください。)
年度更新に関する資料はここまでです。
■雇用保険資格取得様式
【申請方法】
上記➀、②、③と初出勤の打刻のある出勤簿またはタイムカードをメールまたはFAX等にて提出してください。 (③については雇用期間に定めがある場合、週30時間未満のパート・アルバイトを雇用する場合のみ提出。) またマイナンバーを申告してください。
※その他注意事項
・外国籍の方については申請時に「在留カード」の提出が必要です。
・取得予定日の翌月10日を過ぎると追加の資料が必要です。
■雇用保険資格喪失様式
【申請方法】
〇離職票の交付を希望する場合
➀、②の記入およびタイムカードまたは出勤簿(離職日よりさかのぼって13か月分)、 賃金台帳(離職日よりさかのぼって7か月分)をメールまたはFAX等により、ご提出ください。
〇離職票の交付を希望しない場合
➀、②の記入および離職日(退職日)のわかる出勤簿またはタイムカード(最終月のみ)をご準備頂き、メールまたはFAX等により書類を提出してください。
※その他注意事項
・必ず離職者本人に離職票の交付を希望するか確認してください。 (59歳以上の離職者は希望するしないに関わらず、交付が必要となります。)
・離職者の勤務状況や離職理由により、追加で資料を頂く場合があります。
・平成27年以前に雇用保険を取得している場合、申請の際にマイナンバーの申告してください。
労働保険に関する情報等
上記のような労働保険に関する情報を定期的にメールマガジンにて配信しています。ぜひご登録をお願いします。
お問い合わせ先
玉島商工会議所 TEL:086-526-0131 FAX:086-525-0230
メール:tcci-roho※tamashima-cci.or.jp(※を@に変更してください。)